週末は瀬音を聞きながら

rapids06.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 12月 18日

ぺんぺん草@モノクロの田園地帯

ぺんぺん草@モノクロの田園地帯_d0072855_22465683.jpg
 田んぼの真ん中の農道でパチリ。雪が積もった田園地帯はほとんどモノクロの世界で、生命の息吹を感じることは難しかったのですが、ぺんぺん草君は健気にも頑張ってました。かくありたいものであります。(Panasonic DMC-FT1)

by Clearwater0606 | 2009-12-18 22:52 | 印象的な光景 | Comments(8)
Commented by utinopetika2 at 2009-12-18 23:12
キミは強いな・・・なんて、声をかけたくなります。
このまま春に花を咲かせるのでしょうか。
Commented by Clearwater0606 at 2009-12-18 23:30
utinopetika2さん、どうもです。きっと強い植物なんでしょうね。今日は、田んぼの真ん中で、ちょっとだけ勇気を貰いました。
Commented by lc4adv at 2009-12-19 16:22
前の記事になりますが、実は仙山線の鉄橋下よく通るんです。山側の方。
あらためて観察すると、激しい流れなんですね。
北環状線橋下の水門みたいな所は担いで越えるんでしょうか。
Commented by miyagi1305 at 2009-12-19 17:35
先週まで暖かかったせいか、春に咲く雑草も花を咲かせていました。
今は雪の下でどうしているか。。
ぺんぺん草って案外深いネーミングですよね。
Commented by ciao66 at 2009-12-19 19:05
ハート形の葉っぱが特徴なんですね「ぺんぺん草」。
ナズナと言えば品の有る感じなのに、
ぺんぺん草と言った途端に安っぽく聞こえてちょっと気の毒。
Commented by Clearwater0606 at 2009-12-19 22:43
lc4advさん、どうもです。仙山線の鉄橋の上流部も下流部も結構激しい流れがあります。水面近くで見ると余計激しく見えます。

北環状線の橋の下に堰堤がありますが、一部に何とか下れるところがあります。ただ、ちょっと危ないので、ここを漕いで下った経験の無い方は安全な箇所で一旦艇を降りて艇を担いで越えた方がよろしいかと思います。いずれにせよ、ここを漕いだことのある経験者と一緒でないと危険ですね。
Commented by Clearwater0606 at 2009-12-19 22:49
miyagi1305さん、どうもです。最近、一気に冬らしい景色になってきましたね。

ぺんぺん草の名前の由来は、実の形が三味線のばちに似ていることに関連しているらしいですね。
Commented by Clearwater0606 at 2009-12-19 22:52
ciao66さん、どうもです。面白い形の実ですよね。これが、この植物の特徴らしいですね。

確かにへんてこりんな名前ですね。でも、個人的には好きです。


<< 時にはパスタについて語ってみる。      freedom溢れる形状 >>