週末は瀬音を聞きながら

rapids06.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 10月 16日

清流復活への第一歩かな?

清流復活への第一歩かな?_d0072855_2162474.jpg
 実家の近くの川でぱちり。田んぼの中を流れている川なのですが、かなりhigh levelな水質なのです。寒河江川からの水が一部入っているのですが(これはあまりたいして綺麗ではないと思います。)、湧き水もあるようで、水量も多く、素晴らしい流れでした。川岸には、ミゾソバの大群落。(OLYMPUS PEN E-P1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6)

 私が子供の頃のこの川の水質は、もう一段階良好だったと思います。川底もバイカモで覆われていましたし、魚も沢山泳いでいました。本当は、この川にバイカモを移植したいのですが、一緒に別の川の動植物もやって来そうで、生態系を壊してしまうといけないので、実行に移していません。(これは、多分、今後もやらないと思います。)フナとかウグイなどの泳ぐ姿も見たいのですが、同じ理由で放流しません。(この川の生態系は、かつて人間の手で一旦完全に破壊されたので、そうムキにならなくても良いのかもしれませんが、やっぱり元々いなかった生物がここにいるよりは、何もいない方がましなのかもしれないと思うのであります。)

 まあ、いろいろ想いはあるのですが、水質自体はかなり改善しつつあるようなので、これはこれで喜ばしいことではあります。でも、この川にこれ程思い入れがあるのは、多分、私だけなんだろうなあ。

by Clearwater0606 | 2012-10-16 21:11 | 水辺の風景 | Comments(2)
Commented by lc4adv at 2012-10-16 23:00
湧水のような流れですね。
昨年まで平日住んでいた高畠は水質が多少悪かったですが、魚は多かったですね。
よく探索に行った山域で農業をしている方のブログをたまたま見つけました。面白いです。
http://samidare.jp/jo7uuc2/
Commented by Clearwater0606 at 2012-10-17 16:07
lc4advさん、どうもです。かなり綺麗な流れでした。これで魚がいればいうことがないのですが、魚影はあまり見かけません。下流からも上がって来れない構造のようですし、入ってくる小川もU字溝ばかりで、これではどうしようも無い感じです。

ご紹介のブログ拝見しました。なかなか面白いですね。


<< 秋らしい色合い      実はクモ君であった。 >>