週末は瀬音を聞きながら

rapids06.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 08月 31日

仙台市西部でウスバキトンボを見た。

仙台市西部でウスバキトンボを見た。_d0072855_22541272.jpg
 あちらこちらでウスバキトンボが沢山飛んでますが、仙台市西部でも多かったッス。このトンボ、飛んでばかりいるので、なかなか写真に撮れないのですが、何だか草むらの中にとまったようだったので、目を凝らして探してみたら、いました。いました。ウスバキトンボです。確かにこのトンボ、飛んでばかりいてなかなかとまらないのですが、しばらくじっととまってました。疲れちゃったのかな?正面から見ると、意外に可愛かったりもするのです。(OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14)

 ウスバキトンボは、基本的に何かにとまってテリトリーをはるという習性が無いのかな?でも、取り敢えず、日中でも、とまることもあると言うことがわかりました。

 今日は、他にもトンボの写真がいくつか撮れたんで、おいおいアップさせていただきます。


by Clearwater0606 | 2016-08-31 23:00 | 昆虫 | Comments(6)
Commented by utinopetika2 at 2016-09-01 06:50
台風の時は、どこに潜んでいたのでしょうね。
ウスバキトンボが飛んでばかりいるトンボとは知りませんでした。
大型のトンボもとまっている姿を見ないような気がしますが、どうなのでしょう。
Commented by cahieretstylo at 2016-09-01 16:26
先日、出かけた先でたくさんトンボが飛んでいるのを見かけました。
いつの間にか、セミから主役の座を奪ったようですね。
それと同時に自分は蚊に刺される回数が増えました。
Commented by Clearwater0606 at 2016-09-01 19:47
utinopetika2さん、お晩です。確かに、台風の時は、どこで耐えていたんでしょうね。草むら?森の中?

悪天候が過ぎ去るとちゃんと出てきてくれます。逞しいですね。嬉しくなっちゃいます。

おっしゃるとおり、ヤンマの仲間なども、飛んでばかりいますね。お食事中ぐらいでしょうか?とまるのは。
Commented by Clearwater0606 at 2016-09-01 19:50
cahieretstyloさん、お晩です。トンボが沢山飛んでいる光景は良いですね。心和みます。

私m用心深い正確なので、虫除け対策はかなりがっちりしています。
Commented by ciao66 at 2016-09-01 20:12
ウスバキトンボ、なるほど羽が薄いし、胴体は黄色、
実にわかりやすく覚えやすい名前!と思ったのですが・・・。実際の由来はどうなんでしょうね?
Commented by Clearwater0606 at 2016-09-01 21:46
ciao66さん、お晩です。Wikopediaによれば、ウスバキトンボは、薄羽黄蜻蛉と書くらしいです。

形状からつけられた名前なのでしょうかね?


<< 行って良かった。      時には仙台市西部を開拓(?)し... >>