週末は瀬音を聞きながら

rapids06.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2006年 07月 18日

ツバメシジミ?

ツバメシジミ?_d0072855_20351873.jpg
 郷六に遊ぶ蝶シリーズです。綱木川の土手の草むらで見つけました。ツバメシジミの雄だと思うのですが、羽に付く尻尾(尾状突起)が見あたりません。痕跡のようなモノがあるのですが、尾状突起がちぎれてしまったのでしょうか?それとも別の種類?・・・・分かりませんなあ。

 虫の写真撮影も、デジカメを使った昆虫採集という感じでなかなか面白いです。ちょっとはまってしまうかも。

 

by Clearwater0606 | 2006-07-18 20:47 | 昆虫 | Comments(4)
Commented by JuN at 2006-07-18 21:12 x
昨日私は雨に打たれながらも花に寄る蝶を最上川の川辺で見ていました。羽の粉が水を弾くのかな?なんて想巡らせながら。

百合好きな私は、青葉城趾の周りや郷六の蕾に期待が膨らんでいました。
Commented by clearwater0606 at 2006-07-18 21:23
JuNさん、どうも。蝶は雨の日には、活発に活動しないのでじっくりと観察できますね。写真は昨日の夕方に、自主練の合間に小雨の中、撮影しました。

最近あちこちで、ヤマユリやノカンゾウ、ヤブカンゾウなどが群生しているのを見ることが出来ますね。まだまだ、蕾も多いので、もうしばらく楽しめそうです。
Commented by yjj7top at 2006-07-20 21:45
蝶は好きなのですが幼少時の姿が生理的に好きになれません
先日56で10センチ以上はあろうかという幼少のものを見かけました
どんな蝶(いや、たぶん蛾)になるのでしょう?

蝶と蛾の違いは触角の形だけだそうですね、
私は気持ち悪くないのが蝶、気持ち悪いのが蛾だと思ってました。
Commented by Clearwater0606 at 2006-07-20 22:51
yjj7topさんもそうでしたか。実は私も蝶や蛾の幼虫は駄目です。先日増水気味の広瀬川で漕いでたときに、直ぐ脇をでっかい毛虫が流れてきていて、一瞬、血の気が引きました。その後は一気にテンションが下がったことは言うまでもありません。


<< ヘクソカズラも咲きました      あちこちでヤブカンゾウ咲いてます >>