2007年 05月 31日
2007年 05月 30日
![]() 水量は少なく、これで遊べるのかな?とも思ったのですが、これが意外に大丈夫。New FUNはMamba 8.0に比べて艇自体がかなり小さいためか、この水量でもそれなりに刺激もありました。水が少なくても何とかside surfingもflat spinもできます(^o^)v。ただ、浅いので上流沈するとかなり危なそうでした。要注意です。 しばらく遊んだ後、sculling braceの練習。今日もコンスタントに側頭部を水面に接触させることが出来ました。更に突き指に移動。今回の突き指waveはback washが小さくなっていて若干残りずらかったですな。6時過ぎまで漕ぎました。でも、もうちょっとやれたな。藤の紫色とすっかり濃くなった緑の中で贅沢な時間を過ごすことが出来ました。また行きまっせ〜。 それから、eddy turnの時は、やっぱりgliding drawだな(まさしくEJの言うとおりです。今日もNew FUNが教えてくれました。)。 ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-30 19:50
| kayak
|
Comments(0)
2007年 05月 29日
![]() 来年はどんな感じになっているんでしょうか? ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-29 22:18
| 印象的な光景
|
Comments(0)
2007年 05月 28日
2007年 05月 27日
![]() 自然なもの特有の揺らぎ、そしてサワサワという音が素晴らしかったなあ。時には、こういう時間、必要ですね。 でも、次の○曜日には必ず夕練します!! ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-27 18:15
| 印象的な光景
|
Comments(2)
2007年 05月 26日
![]() 今日は夕方にNew FUNのfittingをしました。シートの位置が固定されていなかったことに今日気づきました。今日、シートの位置を合わせてしっかり固定しました。かなり良い感じになりました。 ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-26 19:51
| 水辺の風景
|
Comments(0)
2007年 05月 25日
![]() 子供の頃、寒河江川でも同じような水たまりを見かけた記憶があります。こういうところの魚って一見簡単に捕れそうな感じがするんだけど、そうはイカの筋肉質なんだねえ。 ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-25 21:37
| 水辺の風景
|
Comments(3)
2007年 05月 24日
![]() 多分、幻ホールというのは、水量が増えた時にもう少し下に出来るんではないかな? しゃれた名前ではありますが、一体、誰が命名したんでしょうか? ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-24 21:41
| 水辺の風景
|
Comments(0)
2007年 05月 23日
![]() 水棲昆虫の成虫でしょうねえ。カゲロウの仲間ですかね?名前は。。。。。勿論、わかりません。でも、結構綺麗です。こんなにまじまじと見たのは初めてすなあ。 ▲
by Clearwater0606
| 2007-05-23 21:51
| 昆虫
|
Comments(2)
2007年 05月 22日
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 水辺の風景 kayak 広瀬川の名所旧跡 花 or 実 草 or 葉っぱ 樹木 昆虫 哺乳類 野鳥 おんつぁんの想い 印象的な光景 好物 好きな本 好きな音楽 すぐれもの ウォーキング or ランニング 山行 or 野遊び インドアな遊び 街角の光景 へんてこりんな写真 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
お山遊び 点描2 ebiyanの南東北 山... 自然と仲良くなれたらいいな 野山を歩けば君がいる ペンギンの足跡Ⅱ デジタル宮城の歳時記 親方のチャリと祭りな話 モーターサイクルとオープ... デジタルみちのくの風景 M2_pictlog Kimicchoice*... 走って、走って、時より漕... 【今日もピンボケ】( ̄◇... Stream Diary... 杜の都の小さな写真館Ⅱ フォトン まいにちノート えちぜんPhotography デジタルで見ていた風景 花と鳥と自然と手作り。 Mountain Rose Film&Gasoline 自然と仲良くなれたらいいな2 オヤヂのご近所仲間日記 Link
最新のコメント
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||