2016年 11月 30日
![]() 私、普段は殆どお酒は飲まないのですが、時には良いものですね。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-30 20:11
| 好物
|
Comments(0)
2016年 11月 30日
![]() 奥のサクラ(かな?)はすっかり裸木になってました。来春にはまた訪れてみたいです。(Nikon COOLPIX AW120)
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-30 17:38
| 印象的な光景
|
Comments(0)
2016年 11月 29日
![]() ▲
by Clearwater0606
| 2016-11-29 22:08
| 水辺の風景
|
Comments(0)
2016年 11月 29日
2016年 11月 28日
![]() 「木守り」という訳でも無さそうですが、・・・どうなんでしょうね?同じ木にあと1〜2個残っていたようですし・・・。 いずれにせよ完熟なのかな?若干興味があるのですが、私がもぎ取ると、当然の事ながら泥棒になりますので、それも出来ず。妄想は広がるのであります。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-28 21:28
| 花 or 実
|
Comments(6)
2016年 11月 27日
![]() 午前中は、小屋横holeでside surfingと切り返しの勉強。気づきもあり、有意義でありました。以前にちゃんと教わっているのですが、ぺろんと忘れていたのでありました。(Nikon COOLPIX AW120. 動画から静止画像を切り出しました。) 最後の方でrollをして終了。今年も最上川ではかなり遊ばせて貰いました。 帰りの峠道も心配だったので、今日は早めに上がりました。帰る前にぱちり。既に薄暗いというのに、皆さん元気に漕いでしました。凄い情熱です。(Panasonic LUMIX DMC-GM1 + Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.) 今年の私のタンの瀬シーズンは、今日で最終日。私が、次回、タンの瀬に来るのは来春になります。久々に仲間にも会えてじっくり語らうことも出来ました。楽しかった。 冬場は近場で漕ぐ予定です。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-27 18:22
| kayak
|
Comments(2)
2016年 11月 26日
![]() 今週の仕事も今日でお終い。何だか、最近、がっつり働いている実感がありますなあ(まあ、傍から見ているとどうなのかはわかりませんが・・・。)。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-26 16:56
| 花 or 実
|
Comments(4)
2016年 11月 25日
![]() あと一日働けば、お休みがやって来ます。雪でも降らない限りは、また漕ぎますよ。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-25 22:07
| 水辺の風景
|
Comments(2)
2016年 11月 24日
![]() その内、ここは深い雪に覆われるのだと思います(朝日町ですからね・・・。)。その時、これらの枯草は雪に押されてぺちゃんこになっちゃうのだと思いますが、来年に向けた種子は既に完成しているんでしょうね。もう既に土の上にばらまかれているのかな?彼らも、結構、しっかりしているのです。(Panasonic LUMIX DMC-GM1 + Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.)
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-24 21:40
| 草 or 葉っぱ
|
Comments(0)
2016年 11月 23日
![]() 今日は、いつものようにrollをしたり、タンの瀬の下流でferry glideをしたりして、体を温めてから、勉強。今日は、久々に、小屋横holeで、side surfing、そしてその切り返し。・・・かつて教えて頂いた基礎がすっかりおろそかになっていたことにちょっと愕然。でも、気づきもあり、有意義でもあったのであります。有り難うございました。また、修行しなおします。 帰りの峠では雪が降っていて、かなり焦りました。 天気次第ですが、次の週末にもまた行きたいッスね。
▲
by Clearwater0606
| 2016-11-23 19:52
| kayak
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 水辺の風景 kayak 広瀬川の名所旧跡 花 or 実 草 or 葉っぱ 樹木 昆虫 哺乳類 野鳥 おんつぁんの想い 印象的な光景 好物 好きな本 好きな音楽 すぐれもの ウォーキング or ランニング 山行 or 野遊び インドアな遊び 街角の光景 へんてこりんな写真 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
お山遊び 点描2 ebiyanの南東北 山... 自然と仲良くなれたらいいな 野山を歩けば君がいる ペンギンの足跡Ⅱ デジタル宮城の歳時記 親方のチャリと祭りな話 モーターサイクルとオープ... デジタルみちのくの風景 M2_pictlog Kimicchoice*... 走って、走って、時より漕... 【今日もピンボケ】( ̄◇... Stream Diary... 杜の都の小さな写真館Ⅱ フォトン まいにちノート えちぜんPhotography デジタルで見ていた風景 花と鳥と自然と手作り。 Mountain Rose Film&Gasoline 自然と仲良くなれたらいいな2 オヤヂのご近所仲間日記 Link
最新のコメント
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||